日本でおなじみの六曜。ルーツは中国の占い?

更新日: 2024年1月29日

日本でおなじみの六曜。ルーツは中国の占い?
この記事で解決すること
  • 六曜は中国由来で占いに基づき、鎌倉〜室町期に日本へ伝わった。
  • 明治時代に暦注の吉凶が禁じられたが、六曜は残り戦後にカレンダーに広まった。
  • 六曜は引越し日選びに使われ、料金や予約に影響することも。
  • 引越し日は六曜を考慮するかは個人次第で、料金と空きを比較するのが良い。

冠婚葬祭などでおなじみの六曜。
古来、日本に伝わる暦注(れきちゅう)だと思っている方が多いのではないでしょうか。

実は六曜は中国生まれで、占いがもとになっているといわれています。
いつ日本に伝わったかの詳しい記録はありませんが、鎌倉〜室町時代ごろ日本に伝わったと考えられています。

少なくとも江戸時代末期の雑書(吉凶・相性・開運などを記した書物)にはその記載がみられます。
明治初年の太陽暦採用時、政府によって、吉凶付きの暦注は迷信であると禁止されましたが、六曜は含まれていませんでした。
そんなこともあってか、明治中期の「おばけ暦」(官許されていない暦)に登場し、第二次世界大戦以降、カレンダーが自由に発行されるようになってから広く普及し、現在の日本では最もなじみの深い暦注になりました。

監修者:暦生活 / 新日本カレンダー株式会社

創業100年の新日本カレンダー株式会社が運営。日本の季節を楽しむ暮らしを「暦生活」と呼び、暮らしのなかにある、季節の行事や旬のものを日々発信している。SNS総フォロワー数は40万を超える。書籍『まいにち暦生活 日本の暮らしを楽しむ365のコツ(ナツメ社)』『365日にっぽんのいろ図鑑(玄光社)』。

引越しにふさわしい六曜とは

引越しにふさわしい六曜とは

結婚式やお葬式など、冠婚葬祭で良し悪しが重視されている六曜ですが、新生活のスタートであり、人生の転機でもある引越しの日取りを選ぶ際も、六曜を参考にする場合があります。

六曜と引越し日の関係を、それぞれの意味と吉凶とあわせてご紹介します。

六曜により、引越し日も人気がある日とそうでない日があり、人気の日は、引越し業者の予定を確保しにくい可能性があります。
ただし、引越し業者によっては、予定の空き状況や料金がそこまで変わらない場合もあります。

先勝(せんしょう、さきかち)

「先んずれば勝つ」の意味で、万事に急ぐのが良いことを表わします。
午前中は吉、午後は凶とされているため、午前中だけで終わるような短時間の引越しであれば問題無いと言えそうです。

友引(ともびき)

「凶事に友を引く」という意味があり、友を引き寄せないよう葬儀を慎む日。
葬儀以外は「共引」から、勝負ごとは引き分ける日になります。

朝は吉、昼は凶、夕は大吉です。
引越しの際は、朝から作業を始めて、昼前後は作業を中断して食事休憩をとり、その後作業を再開すると良いでしょう。

先負(さきまけ、せんぷ)

「先勝」の逆で、先んずれば負けるので、勝負ごとはなるべく避け、万事急がず静かに控えめが良いとされます。

午前中は凶、午後は吉。
あわただしい引越し向きではないという意見もありますが、どうしても気になる方は午後から引越しを始めると良いでしょう。

仏滅(ぶつめつ)

仏も滅亡するような最悪な日で、すべてが凶といわれています。
特に、祝いごとや新しいことを始めるには凶で、引越しは避ける傾向にあります。

そのため、通常より安い料金を設定している引越し業者もあります。

大安(たいあん)

「大いに安し」から、六曜の中で最も縁起が良いとされる日。
六曜を気にする方は大安を選んで引越す場合が多く、その分引越し料金も高くなりがち。

また、人気の日取りであるぶん、引越し業者の予定も埋まりやすいため、どうしても大安に引越しをしたい場合は、なるべく早めに依頼しましょう。

赤口(しゃっこう、しゃっく、せきぐち)

「赤」が火や血を連想させるため、火事や刃物は要注意とされる日で、祝いごとには大凶とされています。

午の刻、すなわち正午前後のみ吉で、それ以外は凶とされます。
仏滅は滅びて再生する意味もありますが、赤口は縁起がよくないものを連想させるため、仏滅以上に引越しを避ける方もいるようです。

まとめ

引越しの日程を決める際、大安など縁起のいい日を希望する方が多いと思いますが、六曜を気にするかしないかは本人次第です。

日取りによって、引越し料金が大きく違う場合もあるので、いくつか希望日を選び、料金と空き状況を確認して比較・検討するといいでしょう。

監修者:暦生活 / 新日本カレンダー株式会社

創業100年の新日本カレンダー株式会社が運営。日本の季節を楽しむ暮らしを「暦生活」と呼び、暮らしのなかにある、季節の行事や旬のものを日々発信している。SNS総フォロワー数は40万を超える。書籍『まいにち暦生活 日本の暮らしを楽しむ365のコツ(ナツメ社)』『365日にっぽんのいろ図鑑(玄光社)』。

引越し見積もり費用の相場と引越し業者の料金を比較!

引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。

一括見積もり
複数の引越し業者から電話・メールで料金をお知らせ
予約サービス
ネットから引越し業者の見積もり料金と相場を確認

単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。

引っ越しの準備・手続きチェックリスト

今ならサービスをご利用いただくと「引っ越しの準備・手続きチェックリスト」「引っ越し料金キャッシュバック(抽選)」特典をご用意しています!

引っ越しまでのやることがわからない人や、引っ越しに伴う手続きをチェックリストで段取りを確認できます。

また、引越し業者の選び方は「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「ランキング」が確認するポイントです。
引っ越しは時期によって相場が変わるため、引っ越しの日程が決まったらまずは見積もりを依頼しましょう!

引っ越しの見積もり依頼で利用者特典をプレゼント

【無料】引越し見積もりの比較スタート
引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F

閉じる 閉じるボタンのアイコン

簡単入力&ご利用無料!引越しのお見積もりはこちらから